ちょっと立ち止まって・・・

耳をすまして・・・

Posted by 中村さなえ on March 13, 2024

私について

オーストリア、チロル在住、オーストリア公認の山岳ハイキングガイドです!

日本人女性としては、初めてのオーストリア公認の山岳ハイキングガイドです。

チロルの山岳スポーツガイド協会登録ガイドは、知識・技能向上のために開催される様々な実地研修でトレーニングを積んでいます!

小さな春の花が咲き始めた3月、「鳥の声」の実地研修に参加しました!

20240310Gennseblumen

カモ

山の麓の集落の小川の辺りから、歩き始める・・・。

「カモ1」、「カモ2」、どちらがオスで、どちらがメス?

綺麗な輝く(?)色のカモ (カモ1)

20240310kamoosu

自然の中に溶け込む(?)色のカモ (カモ2)

20240310kamomesu

答えは・・・。

美しい「カモ1」が、オス。 自然の中で上手く隠れることが出来る「カモ2」が、メス!

耳を澄まして・・・

立ち止まって、耳を澄まして・・・。

ちゅんちゅんちゅん。

ギギギギギ・・・。

ピーピー。

ぴーぴぴ、ぴーぴぴ。

双眼鏡で、声の主を探す・・・。

見つけた!

20240310rotkehlen

gemütlich! (のんびりと・・・)

のんびりと・・・。

お昼は、公園でお弁当を開く!

20240310blumen

今日の装備は、登山靴、双眼鏡。

耳をすまして、立ち止まって、双眼鏡をのぞいてみよう!

お問い合わせは

2月、3月、Leberblümchen (三角草、雪割草) の花がいっぱい!

チロルの春の道を歩いてみませんか?

お問い合わせは、メールでお願いいたします。(ホームの下の手紙のマークをクリックしてください。)

20240310leberbluemchenpink

ピンクのLeberblümchen (三角草、雪割草)。

色とりどりのLeberblümchen (三角草、雪割草)の花咲く道を 耳を澄ませて、のんびり歩く・・・。

20240310leberbluemchenmix