夏時間になりました!

4月の一期一会@Tirol

Posted by 中村さなえ on April 17, 2024

夏時間になりました!

オーストリア、 3月31日から夏時間になっています!

20240412-gemse

日本との時差は、7時間です。

日本の朝7時は、オーストリアでは、夜中の0時です。

日本の夕方5時(17時)は、オーストリアでは、午前中の10時です。

雪が降ったり・・・

この日は、雪が降りました。

標高約1480m、 自転車を漕いで、自分の足で歩いて、ほっと一息・・・。

20240402-höttingeralm

雪がちらちら降ってきた!

この日の装備は、登山靴、ストック。

道に雪が残っているところがあるかと思って、ストックを持ってきた。

歩いた道に残雪なし!!

最高気温30.5℃!

この日の最高気温は、30.5℃?!

まさに4月の一期一会@Tirol。 こんなことは初めてだ。 地球温暖化は、凄い勢いで進んでいる。

20240414-valstal

電車に乗って、涼しい風が吹き抜ける谷に冷を求めて・・・?!

この日の装備は、アプローチシューズ(雪のない道をいったから。)、防水ヤッケ(涼しい風で寒かった。防水ヤッケは、防風、防寒のためにも必須の装備だ。)、手袋、毛糸の帽子、サングラス。

涼しい風は、寒い風?!

山では、手袋、毛糸の帽子もいつでも持っていたい装備だ!

元気なさなえと歩いてみませんか?

オーストリア公認山岳ハイキングガイドの元気なさなえとチロルの山を歩いてみませんか?  

紆余曲折、チロルに暮らすようになって、チロルが大好きになった元気なさなえとチロルの山を眺めて歩いてみませんか?

チロルの風を感じて歩いてみませんか?  

20240413-vogel

チロルの自然が、心を癒し、和ませてくれます。

そして、とっておきのハイキングで、元気なさなえが、大きな心でお話し聴きます。 チロルの魅力をお話しします。 

お問い合わせは

世界に一つだけの「〇〇さんのチロルの山を歩く」旅の創造を 心を込めてお手伝いさせて頂きます。 

お問い合わせは、下のメールメールマークをポチッとして、メールにてお願いいたします。 

20240411-blumen