オーストリアの山の花・・・?!
「オーストリアの山の花というと何ですか・・・?」
やっぱり 「エンチアン(Enzian)!」
この花は、アルペン-エンチアン (Alpen-Enzian)。 今年の6月に標高2100m辺りで写した写真。
エンチアン (Enzian)
エンチアン (Enzian)は、リンドウ属。 リンドウ科の属の一つです。
うん、リンドウの仲間と言っていいのかなぁ・・・。
春から秋にかけて、いろんな種類のエンチアン (Enzian)が咲くんだ!!
フリューリングス エンチアン (Frühlings Enzian)
ドイツ語を直訳すると・・・。「春のエンチアン」
これは、去年の5月。標高1400m辺りで・・・。
黄色のエンチアン (Enzian)
リンドウといえば、紫ですが・・・。
これもエンチアン (Enzian)。
プンクティエルター エンチアン (Punktierter Enzian)。
点々がある黄色のエンチアン (Enzian)。 今年の6月、標高2000m辺りで・・・。
保護植物
どのエンチアン (Enzian)も、オーストリアでは保護植物に指定されています!
シュヴァルベンヴルツ-エンチアン (Schwalbenwurz-Enzian)。
みんなが立ち止まって・・・。
「何があるんだろう・・・???」 と思いながら近づくと・・・。
木のかげでもりもり元気に咲いていた。 今年の8月の初め、標高1050m辺りで・・・。
お問い合わせは
山歩きの装備は、登山靴!
急坂、水たまり、濡れた草の斜面、がれ場(大きな石のごろごろした場所)、岩の斜面、登山靴で安心、安全、山歩き!
8月のチロル、秋のエンチアン (Enzian)、 ドイチェア エンチアン (Deutscher Enzian)も咲き始めます。
チロルの山を歩いてみませんか? 山歩きのご案内をいたします。
元気なさなえの強みの一つは、グループの(多様なメンバー構成の)皆さん、お一人お一人の心に寄り添いながら、安全第一で、愛情たっぷり、元気いっぱいでご案内することです。
お問い合わせは、メールにて(下の手紙マークをポチッとして、携帯電話の場合は手紙マークにタッチして)お願いいたします。