私について
オーストリア、チロル在住、オーストリア公認の山岳ハイキングガイドです!
日本人女性としては、初めてのオーストリア公認の山岳ハイキングガイドです。
チロルの山岳スポーツガイド協会登録ガイドは、知識・技能向上のために開催される様々な実地研修で自己研鑽に励みます。
4月、「春の緑! 〜薬草・食べられる・毒〜」。
春の美味しそうな若い緑、かわいい小さな花、・・・。
台所の薬剤師さん(?)と一緒に歩く研修に参加しました!
この星に生まれて
広い宇宙の中の地球という星に生まれて・・・。
「この星に生まれて」、大好きな歌。
🎶 どんな言葉で飾るよりも 生きる力を持ち続けて ・・・
雨にも負けず、寒さにも負けず、のんびり歩きます。
🎵 谷間の小さなしらゆりでも 冬を耐え抜き 花を咲かす ・・・
歌は友達。
花に毛が生えて(?)いるのは、寒さに耐えるため。
幻の(?)紫色のクーシェレ(Kuhschelle)発見! 紫色は、紫外線、寒さに強い色。
雨の雫が、丸い(まあるい)宝石のよう・・・。
「ぴー!」
おっ、チロルの山の仲間が呼んでいる?!
いやいや、ちょっと違うかなぁ・・・。 「ぴー!」って、なんで声を出しているのだろう・・・???
水の流れ・・・。
雲の中。 いつの間にか雲の中。 誰だろう?
わくわく・・・
春のチロルを歩く。考えることがいっぱいあっても・・・。
春は、わくわく。 この日は、湖に泳ぎに行った。
暑かった・・・?! 空の青、空の雲。空を眺めると、頭空っぽ。筋肉緩む・・・。
生きる力を持ち続けて・・・。リラックスぅ。
泳ごうと思って水の中に足を進める。
「おぉぉ、冷たい。」、「おぉ、寒い・・・。」
彼らは、元気いっぱいだ!
みんな友達。
ありがとう!
チロルの春を歩いてみませんか? (お問い合わせは、メールでお願いいたします。ホームの下の手紙のマークをクリックしてください。)
今頃のチロルは、とっても静かです。(冬のスキーシーズンと夏山シーズンの間のチロルのお休みのときです。)
春の若い緑。 春の花。 春はわくわく・・・。